常行院花まつり🌸出演します!

二ツ木常行院花まつり2019

Homeコンセプト趣旨出演者・ブースタイムテーブルエリアマップ常行院の場所フライヤーMoreGraphic supported by 染谷意匠二ツ木常行院花まつり H31​花まつりとは?コンセプト・趣旨ステージ出演者    もう…まさかこんな日がくるとは… ヘッドライナーは花男さんです!! 太陽族の!ボーカルの方です!!     私はこの方の音楽で人生変わり、いや、この人がいなかったら人生やれてなかったと思う…(T-T)     みんなに聞いてほしいんです!! 特に日々しんどい方は、絶対だ!! 初めて聞いた曲で泣いたこと多数。 柏のライブハウスの皆さん!花男さん!くるよー!!ぜひ!きてーーーーーー!!!【彩-sai- 】 さて!昨年境内を一瞬で無印良品にしてしまったアイリッシュトリオが、今年もやってきます!​ 今年はブズーキの岡さんが都合つかず、ピンチヒッターバウロンの成田さんがプレイ!どんなステージになるやらご期待!バ、バウ…ロン…て…何だろう?(T‐T)服部 阿裕未 ボーカル・アコーディオン高梨 菖子  ホイッスル・コンサーティーナ岡  皆実  ブズーキ※今回、スケジュールの都合でブズーキ岡さんが出演できず、 バウロンで成田有佳里さんが出演します。 2018年4月、お釈迦様の誕生を祝う、花まつりでの演奏を機に結成。9月には第一回ワンマンライブを行い、ユニット活動を開始。    メンバー3人はこれまで、アイルランドのダンス音楽を演奏してきたが、このユニットでは、歌ものを中心に奏でる。アイリッシュと、そこから派生した歌や、それらに根ざしたオリジナルの歌も創作し、独自のセンスで命を吹き込む。   「彩」の名は、心を合わせて色彩豊かに、紡ぐ音が光彩を放つように、という想いを込めて。【法話】 仏教行事なので法話だ!!!人生迷走中、憤り中の住職による法話。魂で伝えているつもりが、雰囲気がないと酷評をもらう。​ 今年は何が起こるか!?ご期待!【Trio Freedom】‐トリオフリーダム‐​↑SNS・サイトもチェックすべし!! 管楽器とピアノのトリオフリーダムさんが!常行院でプレイ!!  音楽学校・音楽大学で音楽を学んだ本職の方が、参加して下さることになりました!普段は演奏依頼を受けてミニコンサートや音楽発表会・ライブ等のゲスト出演などで活躍、昨年末よりライブハウスでの単独ラ

二ツ木常行院花まつり2019

Trio Freedom 初のお寺でのコンサート。花まつりへの演奏出演が決まりました🎶

今回フルートのあきえちゃんは、自分が主宰の音楽教室の発表会と重なったため、テューバの国木伸光さんにゲストメンバーとして加わっていただきました。(ただ今譜面制作中✨)

さて、花まつりとはお釈迦様の誕生日(4月8日)を祝うお祭りなのですが、ご住職様が皆様に広くこの“花まつり”を知ってもらおうと昨年より始めたイベントだそうです。
当日はありがたい法話はもちろん、甘茶やインドコーヒーを頂けたり、お数珠制作などもできるようです。小さいお子様に配慮したオモチャコーナーやオムツ替えスペースなども用意されています。

演奏ステージでは様々なジャンルの出演者が数組登場予定(詳しくはホームページにて順次アップされるようです)。入場無料👀でたっぷり楽しめちゃいますよ〜♪
タイムテーブルなど、また追ってお知らせさせていただきますね!

4月7日(日曜日)、常行院にて皆様のお越しをお待ちしておりまーす(^^)b

トランペットはっちゃん

Trumpet/Flugelhorn/Voice Classic ⇒ Jazz修行 当サイトではブログを中心にライブ・コンサートのご案内、YouTubeや各SNSへのリンク、音楽活動の記録や日々の雑感など、総合的な私発信の場になっています。各SNSへのフォローもよろしくお願いします‼︎皆様と一緒に音楽を楽しめましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000