ちょっとまとめての投稿ですが、今回は自分らしく自分の事をいっぱい書いてみました!
お付き合いいただけたら嬉しいです(〃ω〃)
まずは前回の「おやすみラジオVol.5 ペイパードール」(山下達郎さんの曲)見て下さった方、ありがとうございました💕
ほぼぶっつけ本番なのですが、これぞセッション⁈と言った感じです。生配信でアーカイブが残りますので、本当なら絶対恐くて震えるやつ…
だけど、心から信頼できるお2人(ギターの安部さんとピアノののんちゃん)とだからこそ、出来るのだと思います…(いや、私は出来ていると言えるかわからないけども)…(´-﹏-`;)
ご紹介用にショートムービーを作ったのでどうぞご覧下さい♪(以下↓)
そしてコチラ(↓)は、OJCオルガンジャズクラブ abecafeチャンネルよりYouTubeで配信のアーカイブなります。約1時間の動画、是非ご覧下さい。
こちら「おやすみラジオ」の次回放送は、12/6(月)22時から、OJCオルガンジャズクラブのYouTubeチャンネルにて Live配信されます‼︎(生放送です‼︎)
是非スケジュールに入れておいて下さいねーっ((´∀`*))
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
あとですね、先日久しぶりにセッションしてきました。
初めて行く場所で、しかもよくわかっていないファンク主体の。(嫌いじゃない。むしろ好きの方。)
一緒に「おやすみラジオ」パーソナリティーを務める、のんちゃんがホストのFunky Jam Session。
楽しかった♡ Funkもやって行きたいですね〜♪
その日の事を、[村上春樹]さんみたいなメタファーを交えて書いたのが以下になります…(◞ꈍ∇ꈍ)◞
『夕方早々にシャワーを浴びた。
美しい空のマジックショーと、川面に映る都会の光を横目に車を走らせる。
お気に入りの音楽と香りをまとって、とても良い気分。快適なドライブ。トランクにはトランペット。そんな全てが好き…
一時間後、私は細く入り組んだ路地に迷い込んでいた。まるで観客のいない、エレクトリカルパレードの中みたい。
道沿いには隙間なく、まばゆい電飾で飾り立てられた、様々なカタチの建物。
賑やかな外観なのに、ひっそりモヤがかかって見える街だな。ここは異次元か夢の中?
建物の角に、若い女性が座り込んでいた。
ドキドキしながら(車が小さくて良かったと思いながら)、その角を通り抜けた。
なんとか目的地にたどり着く。
久しぶり、初めての場所。
さあ、玉手箱の蓋を開けてみようか。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
やっぱり わたしは
オトナぶらないでいこう
夢を食べて生きていこう』
これ、ある意味特別な瞬間だったのです。
目が覚めたというか、思い出したというか。
気持ちの上でも、何かちょっと迷子になりかけていたんですよね。
自分らしくないなーとか、私どうした?みたいな感じで。何か自分らしくない別方向に引っ張られていたんでしょうね。
それに気付いて、自分を思い出したんです。
ちょっとホッとしました(*^^*)
さてさて最後、話題が変わますが、皆さん、本日の皆既月食は見られましたか?(^^)
本日は月の直径の97.8%までが影に入り込む「ほぼ皆既」の部分月食だったそうです。
テレビで、「ほぼ」部分月食を連呼していた事がちょっと面白く感じた私です(*´艸`)
なんと89年ぶりなんですって!
私も外に出て、iPhoneで撮ってみましたよ♪
少し影に入ったくらいの月の方が、綺麗に写真に撮れるんですよね。光が強いと眩し過ぎてかえって全体がボヤけて上手く映らないの…人も同じなのかもしれませんね〜ʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥
0コメント