11月のあれこれ

Art Shop KAGOYAさんの猫がTrumpet吹いている可愛いTシャツをゲット❣️
SNSで評判よかったので、こちらにも。
Twitterでは、Art Shop KAGOYAさんからもコメントつきリツイートしてもらって、嬉しかったです。(商売とは言えども…嬉しい笑)

ちなみに、半袖なのですが、写真では黒の長袖シャツを下に重ねて着ています。
夜の、灯を落としたオルガンジャズクラブのカウンター。綺麗だったので写真撮らせてもらいましたが、肉眼で見た方が綺麗でした。
これは入り口から中を見た時に、最初に見える景色なのですが、電気を落とした時もこだわって、最初に見る景色が綺麗に見えるようにしているとオーナーが言ってました。
こちらのフライヤーは、のんちゃんことスダノゾミさんの LIVEのフライヤーとYouTubeサムネイルなんですが、なんと‼︎初めてお仕事としてフライヤー作成のご依頼いただき作らせてもらいました。ご要望を聞きながら気持ちを込めてつくりました。
たくさんお客様が来ますように(^人^)
Throbber(セッション)友人の田村さんご家族のお店Music spot High-wayのコロコロステーキ。演奏したり聴いたり出来るお店として今年リニューアルしてから、やっとお店に行けました。
こちらは久しぶりの Studio WUU 
渡野辺マントさんのfunky jam セッション
World Beats School Of Musicの講師の面々が主体のセッション。左からKey.陽子さん、Tp.私、B.楠木さん、Sax.天国さん、(見えないけど)Dr.マントさん、Gt.ケーシューさん、
みんな良い人たち‼︎
(テナー万太郎さん▶︎(改名されて) 今川天国さん)
天ちゃんはマルチで自由な音楽人なのですが、センスが良くてみんなで楽しもうという姿勢の人。いつかLIVEで一緒に吹けたらいいなーと思っています😊
マントさん
アフリカンジャズのノリなど、気さくに教えてくれます♪
 ※『上々颱風』ドラマー、『平成たぬき合戦ぽんぽこ』音楽担当、World Beats School of Music 代表
庭の菊やみかん🍊
以下、こちらもセッション。
東京倶楽部水道橋店。
母校が同じ尚美という繋がりのある小林さんのセッションに呼ばれて行ってきました。

東京西部地区同窓会会長に就任された小林陽一さん(JJMジャパンジャズメッセンジャー/ドラマー)から、同窓会の件でお手伝いのお話があり、それとは別に東京倶楽部もどんなお店かな?と思いながら、行ってきました。
今月の赤坂Bbの LIVEには間に合いませんが、出演についてなどの話も少し。

そんな感じで、11月は3日の自分企画のLIVEの後は何も入れずに、片付けなきゃならない家の仕事や、セッションに参加するなど気分転換したり、今後についてボーっと考えてみたりするなどしていました。
赤坂Bb。小林陽一さんの他に、知っている人ではSAXの櫻井さん、Pianoのリンヘイテツさんと、Fluteの安藤真理子さん(今回はスケジュールの都合で客席側との事)がいらっしゃいました。お話し聴いたりしながらJJM拝聴しました。さすが👏👏

トランペットはっちゃん

Trumpet/Flugelhorn/Voice Classic ⇒ Jazz修行 当サイトではブログを中心にライブ・コンサートのご案内、YouTubeや各SNSへのリンク、音楽活動の記録や日々の雑感など、総合的な私発信の場になっています。各SNSへのフォローもよろしくお願いします‼︎皆様と一緒に音楽を楽しめましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000