2024.03.25 22:00Shobi Reunion ConcertShobi Reunion Concert(尚美東京西部同窓会)終了いたしました。ご来場の皆様、ありがとうございました。**********************************昨年東京西部同窓会会長の小林陽一さん(dr)からのお誘いで、尚美東京西部コンサートへ参加する事になり、選曲打ち合わせ(演奏パートの割り振りや譜面書き出し)、リハーサルとやってきました。クラッシックからは随分遠のいていたので、最初はご遠慮していたのですが「(現在活動している)ジャズとクラッシック両方での出演を」と何度かお声がけ頂いて、出演させていただく事になりました。今回も色々勉強になりました。クラッシックもジャズも、練習からとても楽しかったのですが、同じステージでクラ...
2024.03.09 21:30バーニャランゴ♪ジャズライブ自分のライブが終わって、しばし放心していました😅大体、当日の帰宅後は◯んでる状態です。それから、2日目は暗い穴倉で地を這う気分。3日目くらいには少し浮上するけど、まだ直視出来ず。4日目あたりにやっと現実を受け入れられるようになってきます。大事なライブほど、何かわからない体力や精神的なエネルギーを大量に消費してしまうようです。何なんでしょうね?ライブをたくさんこなして行けばなくなるのかな?ずっとこうなのかな??
2024.03.07 13:01OJC DUOライブのご報告3/6のDUOライブは終始和やかで温かい雰囲気の中、皆様と一緒に楽しい時間を過ごす事ができました✨ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。また、いつも見守り応援してくださっている皆様もありがとうございました。トランペット 川津 初恵ギター 安部 一城@OJCオルガンジャズクラブ
2024.02.19 07:002月のあれこれ…(読んだ人だけが知っている⁈)こんにちは!相変わらず日記的な書き物=ブログの定期的な継続が苦手ですが、こうみえて意外と書く事や思考する事は好きなので、マイペースながら続けて行きたいと思っています😅引き続きどうぞ🤲よろしくお願い申し上げます。(ほかのSNSで書ききれなかった事などを、こちらに書いていきます)
2023.12.16 17:22芳野藤丸さんのコンサート🎵昨日は芳野藤丸さんのコンサートに行ってきました。若い頃クラッシック中心に生きて来て、20代で音楽(楽器)を完全に封印してしまった私は、無知すぎて今まで芳野藤丸さんのご活躍を知らずにきてしまいました(🙇♀️大変失礼しました)。コンサートに一緒に参加されている藤丸さんの奥様の原久美さんは、ボサノバシンガーソングライターで、本場ブラジルに住み勉強されて来た方です。私はトランペット奏者ですが、ボサノバで吹き歌いをするので、ちゃんと歌の勉強をしたくてトランペッターの小林正弘さんに原さんをご紹介いただきました。その後、原久美さんから歌のレッスンを受ける事になり、藤丸さんがご主人だとはつゆ知らず、お宅にお邪魔した際にお会いしてびっくりした次第です😅💦そんなご...
2023.01.08 10:002023' おやすみラジオは…いよいよ今年最初の【おやすみラジオ】ライブ配信が迫って参りましたよ🎶1/10(火)22:00〜 Vol.18です‼︎チェックのほど、よろしくお願い申し上げます🤲↓↓ちょっとSF?スターウォーズっぽい?カバーだなと感じたのは、私だけでしょうか…
2022.11.23 09:47とりあえず年内最後のリーダーLIVEだった件リーダー LIVEってクラッシックをやっていると耳馴染みの無い言葉ですよね。言葉の通りリーダーをやるライブなんだろうなとは想像できるけど、じゃあ、普通の LIVEと何が違うかと言うと『リーダー』の部分での想像しかできないですし。今年は春からリーダーLIVEをたくさんやらせていただきましたが、よくわからなくて戸惑う事も多かったです。多分、人によって、バンドによっても認識に差があって、一概にこうだとは言えない部分もあるのかもしれませんが。
2022.05.30 12:55【 8va 】8va (ハチブイエー) 始め〼【LIVE】7月23日(土) 19:00〜品川区西小山駅 ”CAFE JOÃO” にて(詳細は後日また。Checkit‼︎_φ(・_・ ))
2022.05.28 22:195/27 cafe&dining歩音(ALTO) Live‼︎ギターの江口陽亮(えぐちようすけ)さんとの、デュオLIVE、終了しました!来ていただいたお客様、ありがとうございました(^^)♪ここのところの課題、体力エネルギーの使い方「配分」難しいです(^^;)唇や筋肉は日によっても調子が違い、調子をコントロールするのも難しい所があるので、なおさらです。(一番良く無いのは吹き過ぎ😣)********************それは、例えばわかりやすく足の筋肉・調子を考えてみた時、運動し過ぎたあとはもちろん筋肉痛や疲労の蓄積、浮腫み、怠さがでますよね。逆に使わなすぎても、動かなくなるし。普通にしていても、予期せぬ怠さ…体の他が原因の体調の悪さなど…ありますよね。日頃の生活リズムのちょっとした変化や、いつの間にか悪い習...
2022.05.28 22:03BGM【ティータイムラジオ】ティータイムラジオと称して、【おやすみラジオ】に一緒に出演しているのんちゃんことスダノゾミさんと、OJCオルガンジャズクラブにてジャズスタンダードを中心に、BGM演奏をしてきました。デュオは体力や唇の温存が難しいのですが、BGM(バック・グラウンド・ミュージック)ともなると、お客様の会話を妨げず、ずっと流れているイメージ…何となく吹き続けなければいけない気がして、またもやバテました(^_^;)自分の身体を知って演奏コントロールする…「配分」も大事ですね。大変勉強になりました。