少しずつ通常モード?〈4/29_JOAOライブ〉

またまただいぶ溜め込んでしまいました(>_<)
3月〜5月は超大忙しの日々…(言い訳?)という事で。その中の一つがコチラ↑の写真。

********************
4月末は、品川区西小山駅より徒歩2分にあるカフェジョアンにてLiveでした。

メンバーは、
A.Saxophone. 佐々木亜紀子
Trumpet&Flugelhorn. 川津 初恵
Piano. スダノゾミ
E.Bass. 佐久間尚人(※出演予定だった大江悠介が急病のため、急遽変更)
Drums. 飯島マサタケ

こちらの5人でジャズを中心にファンクやポップスなど演奏しました。

サックスの佐々木亜紀子は私の後輩でもあるのですが、以前ウリナリの番組でナンチャン(南原清隆さん)のサックスの先生として番組出演したり、ヤマノ楽器や母校尚美でジャズ科の講師を務めるなど、大活躍をしています。
CDやSAXの本の監修/出版、ヤマノ楽器の役に立つジャズクリアファイルの監修等様々な事をしており、私からするとジャズは大先輩でとても頼りになるという、優しい後輩でもあります。(学生の頃は一緒にクラッシックを学んでいました。)

ピアノのスダノゾミは、一緒にオルガンジャズクラブより月1配信中の【おやすみラジオ】の相方でもあります。
彼女はかなり年下ではありますが、やはり頼りになる親友みたいな存在で、年齢も気にした事は一切ありません。
音楽活動も精力的に行なっており、作曲や編曲もこなす何でもデキる人です。可愛い顔立ちの、男前女子なのです((*゚∀゚))

今回急遽お願いすることになったベースの佐久間尚人は、私が3〜4年前にクラッシックからジャズを勉強しようと初めて入ったジャズバーで、セッションホストをしていた人です。
私のジャズ師匠(安部一城氏)以外で、コードも読めない私の酷い状態から今を、わかっている人でもありますかね。
考えてみればかなりご縁のある方なんだと思いました。

ドラムの飯島マサタケはサックスの佐々木亜紀子からの紹介で、前回の花まつりリハーサルで初めてお会いしました。
正確で気を利かせた演奏から、温厚で優しい性格が伺えます…
飯島さんとは、これからもっと知り合って行けるかな?と楽しみにしています(*≧∀≦*)

というわけで、よくよくメンバーは皆、まだ足りない私をサポートしつつ嵩上げしてくれる素晴らしいメンバーばかりでした♡
お集まりいただき感謝♪

CafeJOAO(ジョアン)店内の様子。
まだ人数制限等有り気は抜けないですが、世の中的にはだいぶイベントも緩和され、自粛ムードも少し和らいできたのでしょうかねぇ…
多分、辛いカレーと終わった安堵感から顔が浮腫んでいる私。(真ん中)

トランペットはっちゃん

Trumpet/Flugelhorn/Voice Classic ⇒ Jazz修行 当サイトではブログを中心にライブ・コンサートのご案内、YouTubeや各SNSへのリンク、音楽活動の記録や日々の雑感など、総合的な私発信の場になっています。各SNSへのフォローもよろしくお願いします‼︎皆様と一緒に音楽を楽しめましたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000