2024.03.25 22:00Shobi Reunion ConcertShobi Reunion Concert(尚美東京西部同窓会)終了いたしました。ご来場の皆様、ありがとうございました。**********************************昨年東京西部同窓会会長の小林陽一さん(dr)からのお誘いで、尚美東京西部コンサートへ参加する事になり、選曲打ち合わせ(演奏パートの割り振りや譜面書き出し)、リハーサルとやってきました。クラッシックからは随分遠のいていたので、最初はご遠慮していたのですが「(現在活動している)ジャズとクラッシック両方での出演を」と何度かお声がけ頂いて、出演させていただく事になりました。今回も色々勉強になりました。クラッシックもジャズも、練習からとても楽しかったのですが、同じステージでクラ...
2024.01.07 00:00続大晦日【年末(ライブ)配信】から新年のご挨拶お正月も早7日。本日は七草粥ですね。今年は新年早々災害が続いてしまい、おめでとうのご挨拶もはばかられるお正月でした。少しでも早い収束と復興、皆様の健康と心の平安を祈ります。また、今年も出来る事を出来るだけ頑張りたいと思っています。良い音楽を研究し習得していきます‼︎どうぞ応援のほど、よろしくお願い申し上げます🐉(下の写真は、外房の初日の出です。パワーを皆様に!!)
2023.12.30 23:00大晦日!!皆さま、今年も関わっていただき、見守っていただき、ありがとうございました。1年、早いですね。何した?っていうと特別何かを成してはいないけれど、この2〜3年自分としてはギリギリ?ちょっと背伸びのところで、常にチャレンジしてきたという事だけは確かです。私の挑戦と成長を温かく見守り、受け入れて下さり、引っ張ってくださった諸先輩方やお友だち、皆さまには、感謝しかありません。何しろ3年前はコードも読めなかったので、それを考えるとかなり成長したのではないかと…自分で自分を褒めてあげたい‼︎😁しかし、一人前のように見てもらえるようになったのと同時に「そんな事も知らないの?」と言われることも…(曲とか)😅技術もですが、経験や知識を得るにはある程度時間や訓練が必要だ...
2023.01.07 23:00今年もよろしくお願いいたします🎺大晦日からお正月の間、私もとうとうヤツの猛威にやられてしまいました。全くいつどこで…?知り合いには罹患した人も居らず、私もマメな手洗い消毒や人混みには気をつけていました。不特定多数の人混みといえば電車…もしくはスーパーマーケットくらいです。《記録として》症状は、大晦日に微熱から始まり、酷い関節筋肉痛と高熱(38.1〜39.5)が3〜4日間。熱が下がるのと入れ替わるように辛い喉の痛みと不快感(痰が常に少し)が3日位、あまり眠れずあまり食べられず…これは最初辛かったのですが、日が経つうちにみるみる良くなりました。その後治ったかな?という時に、締め付けられるような変な軽い頭痛とフラつきが1日あり、不安になりましたが、1/6には治り、回復出来た実感がありました...
2022.12.16 17:22【おやすみラジオ】Lawns/カーラ・ブレイ年内最後の【おやすみラジオ Vol.17】ご視聴いただきました皆さま、ありがとうございました😊因みに先お知らせさせて頂きますと、次回は2023年1月10日(火)22時〜 配信です❣️(無料アーカイブがございますので、引き続きご覧いただけます!Chapter list 有り↓)
2022.11.23 09:47とりあえず年内最後のリーダーLIVEだった件リーダー LIVEってクラッシックをやっていると耳馴染みの無い言葉ですよね。言葉の通りリーダーをやるライブなんだろうなとは想像できるけど、じゃあ、普通の LIVEと何が違うかと言うと『リーダー』の部分での想像しかできないですし。今年は春からリーダーLIVEをたくさんやらせていただきましたが、よくわからなくて戸惑う事も多かったです。多分、人によって、バンドによっても認識に差があって、一概にこうだとは言えない部分もあるのかもしれませんが。
2022.05.30 12:55【 8va 】8va (ハチブイエー) 始め〼【LIVE】7月23日(土) 19:00〜品川区西小山駅 ”CAFE JOÃO” にて(詳細は後日また。Checkit‼︎_φ(・_・ ))
2022.05.28 22:195/27 cafe&dining歩音(ALTO) Live‼︎ギターの江口陽亮(えぐちようすけ)さんとの、デュオLIVE、終了しました!来ていただいたお客様、ありがとうございました(^^)♪ここのところの課題、体力エネルギーの使い方「配分」難しいです(^^;)唇や筋肉は日によっても調子が違い、調子をコントロールするのも難しい所があるので、なおさらです。(一番良く無いのは吹き過ぎ😣)********************それは、例えばわかりやすく足の筋肉・調子を考えてみた時、運動し過ぎたあとはもちろん筋肉痛や疲労の蓄積、浮腫み、怠さがでますよね。逆に使わなすぎても、動かなくなるし。普通にしていても、予期せぬ怠さ…体の他が原因の体調の悪さなど…ありますよね。日頃の生活リズムのちょっとした変化や、いつの間にか悪い習...
2022.05.28 22:03BGM【ティータイムラジオ】ティータイムラジオと称して、【おやすみラジオ】に一緒に出演しているのんちゃんことスダノゾミさんと、OJCオルガンジャズクラブにてジャズスタンダードを中心に、BGM演奏をしてきました。デュオは体力や唇の温存が難しいのですが、BGM(バック・グラウンド・ミュージック)ともなると、お客様の会話を妨げず、ずっと流れているイメージ…何となく吹き続けなければいけない気がして、またもやバテました(^_^;)自分の身体を知って演奏コントロールする…「配分」も大事ですね。大変勉強になりました。
2022.05.28 22:00少しずつ通常モード?〈4/29_JOAOライブ〉またまただいぶ溜め込んでしまいました(>_<)3月〜5月は超大忙しの日々…(言い訳?)という事で。その中の一つがコチラ↑の写真。********************4月末は、品川区西小山駅より徒歩2分にあるカフェジョアンにてLiveでした。メンバーは、A.Saxophone. 佐々木亜紀子Trumpet&Flugelhorn. 川津 初恵Piano. スダノゾミE.Bass. 佐久間尚人(※出演予定だった大江悠介が急病のため、急遽変更)Drums. 飯島マサタケこちらの5人でジャズを中心にファンクやポップスなど演奏しました。サックスの佐々木亜紀子は私の後輩でもあるのですが、以前ウリナリの番組でナンチャン(南原清隆さん)のサックスの先生と...
2022.04.20 23:00常行院『花まつり』🌸屋外イベント🎶4月17日(日)花まつり、無事にイベント終了いたしました!3年越しとなった依頼演奏でした…まんぼうも解除されて再度ご依頼をいただき、ありがたい限りです。(※花まつりはお釈迦様の誕生を祝う日で、本来は4/8に行われます。時節柄2年延期でした。)お手伝いの皆様、ご覧いただいた皆様、演奏で楽しんでいただけましたら幸いです。さて、上の写真はお釈迦様が誕生した時のお姿を模したものだそうで、「7匹の龍が天に登り、甘い露を降らせてお釈迦様に降りそそぎ、お身体を清めた」という言い伝えから、甘茶をかけてお祝いをするそうです。生まれてすぐに、お釈迦様は東西南北にそれぞれ7歩歩き、天と地を指差し『天上天下唯我独尊』と言ったといわれています。唯我独尊と言うと「自分だけが優れて...
2022.04.08 23:00春爛漫、ですね(〃∀〃)更新が遅れて間が開いてしまいました(´ー`A;) 春って忙しい!このブログを、楽しみに…いや単にチェックしてくれる人さえいるのか?はわかりませんが(^^;)まとめて最近のあれこれを投稿したいと思います。